2014年06月
2014年06月24日
2014年06月14日
地盤調査

今年の下半期に自社社屋の増築を予定しています。お盆明けには着工して年内に完成・引越(というか机等の移動)をする予定です。
本日はその下調査として地盤調査をしてもらいました(写真参照)。もし地盤が悪ければ建築費用が増額になるのですが、隣の現社屋の時に問題なかったので大丈夫かな。と推察しています。
増築は現在の社屋の隣にある駐車場と庭園のスペースを使って建築します。写真の地盤調査をしている場所が駐車場で、奥と左の樹木の部分を一度更地にします。
樹木は10年前に現在の社屋を建築し引っ越してきた時に植えたのですが、すっかり大きくなったので少しもったいないですね。
これからしばらく大変ですが、完成を楽しみにして頑張りたいと思います。
2014年06月12日
Apple TV

先日、chromecast というアンドロイド携帯やタブレットの画面をTVに表示できるGoogle の商品を買いました。
スマホの画面をTVに表示して会議に利用しようと思っていたのですが、残念ながらブラウザの表示は未対応でした。
なんて話を社内でしていたら、Apple TV なら iPhone のブラウザが表示できると林君に教えてもらいました。で、早速購入をしてみたのが上記の写真です。
Apple - Apple TV
https://www.apple.com/jp/appletv/
思いの外に小さいですね。値段が9800円と少し割高でしたが、会議で有効活用できるなら安いもんです。
Apple TV の存在は以前から知っていたのですが、ストアの動画コンテンツなどを再生するくらいしかできないと勝手に思い込んでいて調べたことがなかったのですが、確かにホームページにはブラウザが表示できると書いてあります。

で、早速、iPhone と画面を同期してみました。なんとブラウズの対応というより iPhone の画面がそのまま表示されます。しかもレスポンスが良くて、ほとんど遅延がありません。
これなら、問題なくスマホ画面を表示して会議に利用できます。開発中のサービスの確認やプレゼンに活躍しそうです。

上記の写真は iPhone を横にしてブラウザを表示した様子です。ちゃんと横画面一杯に表示されたので、表示を拡大したい場合には便利そうです。
思いの他、簡単で便利ですね。
自宅用にも欲しくなりました。
2014年06月05日
台湾視察

台北で開催される COMPUTEX TAIPEI 2014 という展示会を見るために台湾に視察に行きました。2011年にも来ましたから3年ぶりです。

■COMPUTEX TAIPEI 2014
http://www.computextaipei.com.tw/
http://www.taitra.gr.jp/event/computex/
今回は関連会社のまえびーの前橋社長と社員の大場君と山口さんが一緒です。また、現地でいつものサイバーエリアリサーチの山本社長と合流しました。

▲会場入口で前橋社長と記念撮影
3年前はアンドロイドタブレットがこれから市場にでてくるタイミングで、いろいろなタブレットの試作品的な商品が多数展示されていて面白かったのですが、もう当たり前の商品になったせいかタブレットよりも今回はウェアラブル関連の試作品が多数目につきました。




説明を聞くと、まだまだ大したことのない商品が多いのと、なぜか写真禁止のブースが多かったのが意外でした。まだ、試作段階だから写真とかが出まわるのが困るのかもしれません。
これからのトレンドを把握するには、大変役に立ちますし気づきもあって楽しいですね。また少ししたら行ってみたいですね。
少し観光もしたので写真を紹介します。

▲台北101 世界で3番目の高層ビルです。(すごい混んでた)

▲千と千尋の映画のモデルになった九份(きゅうふん)

▲小籠包はうまかった
結構、世界の高層ビルを制覇しつつあるなぁ。
2014年06月03日
おちゃのこネット株式会社へ『シンクロカゴ』機能のライセンス提供を開始しました
この度、おちゃのこネット株式会社様へ弊社所有のビジネスモデル特許のライセンス提供を開始いたしました。
■おちゃのこネット株式会社へ『シンクロカゴ』機能のライセンス提供を開始
http://press.e-shops.jp/archives/52072926.html
おちゃのこネットさんは弊社と同業のネットショップ構築サービスを提供している会社さんで、低価格で非常の多くのショップ様が利用している業界の大手です。
今回提供を開始した特許は、当社運営のショッピングカートサービス「e-shopsカート2」で実装済みのシンクロカゴ機能で実装している技術となります。
■シンクロカゴ機能について
http://cart.e-shops.jp/function/kago/pcb.html
おちゃのこネット様は自社のショッピングカートサービスの「外部カート」という機能を実装するのに、今回の特許技術を利用しております。
■外部カート
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=cartout
(ページの最後にライセンス提供について明記していただいてます)
「外部カート」機能は当社のシンクロカゴと同様に、特定のJSコードを設置することで商品データを参照して商品情報や購入するための買い物かごをリアルタイム情報で表示する事が可能になります。
今後も本機能の実装を希望する事業者様がいらっしゃったら、随時ライセンス提供をしてご利用いただければと考えております。
ご興味のある方はぜひご連絡をいただければと思います。
■おちゃのこネット株式会社へ『シンクロカゴ』機能のライセンス提供を開始
http://press.e-shops.jp/archives/52072926.html
おちゃのこネットさんは弊社と同業のネットショップ構築サービスを提供している会社さんで、低価格で非常の多くのショップ様が利用している業界の大手です。
今回提供を開始した特許は、当社運営のショッピングカートサービス「e-shopsカート2」で実装済みのシンクロカゴ機能で実装している技術となります。
■シンクロカゴ機能について
http://cart.e-shops.jp/function/kago/pcb.html
おちゃのこネット様は自社のショッピングカートサービスの「外部カート」という機能を実装するのに、今回の特許技術を利用しております。
■外部カート
http://www.ocnk.net/spec/index.php?screen=cartout
(ページの最後にライセンス提供について明記していただいてます)
「外部カート」機能は当社のシンクロカゴと同様に、特定のJSコードを設置することで商品データを参照して商品情報や購入するための買い物かごをリアルタイム情報で表示する事が可能になります。
今後も本機能の実装を希望する事業者様がいらっしゃったら、随時ライセンス提供をしてご利用いただければと考えております。
ご興味のある方はぜひご連絡をいただければと思います。