2015年01月
2015年01月31日
CSS Nite in SHIZUOKA でクレヨンを宣伝しました

静岡市で開催されたWeb製作者向けのイベントで、弊社サービスのクレヨンを宣伝してきました。(久しぶりに自分でスピーチをしました)
■CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.5
http://cssnite-shizuoka.jp/vol05/
イベントの企業協賛をさせていただき、その関連で5分ほどですがサービスの告知の時間をいただきました。
自分で用意したPCになぜかモニターケーブルがつながらなくて、借りたPCが使い慣れないMacだったので手際が悪くで思うような告知にならなかったのですが、サービスの存在とCMSサービスを提供している会社が静岡県東部にあるよ。というのが少しでも認識していただけたのならばありがたいですね。
せっかくなので、先日まで放送していたTVCMをどのくらいの方が見た覚えがあるかも聞いてみました。100名ほどが参加していたのですが、なんと数人の方に手を上げていただけました。Web関連の方が集まっているイベントとはいえ、数%の方に認識してもらったなんて驚きです。
余談ですが、TVCMの最後に「クレヨンで検索!」なんてありがちなコメントをしていますが、実際に検索してくれた人は約5000人に1人くらいです。(もちろん視聴者数とか概算なので当てになりませんが)
イベントの内容もWeb製作者向けの内容でしたが、大変勉強になる話ばかりでした。イベントの主催したスタッフの皆さん、今回は貴重な機会をいただきありがとうございました。
次回は開催されないかも!?なんて話題もありましたが、ぜひ次回も企画していただけると嬉しいですね。
2015年01月30日
スタンディングデスクを買ってみた

増築による引越の際に自分の作業机をスタンディングデスクにしてみました。去年にサンフランシスコでおじゃました日系の会社さんが高さ調整のできるスタンディングデスクで仕事をしているのを見て、良さ気に見えたのがキッカケです。
調べてみると、欧米では座りっぱなしの弊害についてのレポートがあって、それなりに普及をしているようです。
そこで、日本でも発売をしているかを調べると、なかなかよい商品がありません。悩んだ挙句に選んだのが写真の商品です。
▼買ったのはこれ(フレッシュ スタンディングデスク)
http://goo.gl/Xfdr37
ガス式で高さ調整もできるし、値段も手頃なので試しに買ってみました。PC以外の作業をするには机が狭いので、普通の机を袖机として隣に置いてます。
早速使ってみると時間の経過と共にそれなりに疲れてきます。しかし、立っていると程よい緊張感が持続して頭が働く気がしますし、もともと考え事をする時には歩きまわる習慣があるので似た感覚で良い感じです。
疲れたら、机の高さを下げれば普通の机としても使えます。
▼高さを下げた状態

基本的に運動不足なので、少しは体にも良いかと思います。まずは1日数時間を目標に頑張りたいと思います。
2015年01月28日
2015年01月09日
ハンズ初のTVCM

今日から1ヶ月間ほどハンズ初のTVCMが放送されます。
といっても静岡県限定ですし放送回数も少ないので、目にていただける方は少ないのかもしれません。
それでもTVを通して自分たちの作ったサービスが告知されるのは、なんだか嬉しいですね。
宣伝させていただくのは、去年に公開した「クレヨン」というスマホでホームページが簡単に作成できるサービスです。
https://crayon.e-shops.jp/
先ほどNEWS23のCMで放送されたので、本当に放送されるのかドキドキしながら見ていました。こんなに真剣にTVCMを見たのは初めてかもしれません。
最後のサービス名紹介の画面を撮影したのが上部の写真です。「クレヨンで検索!」ってありがちなコメントで締めていたりします。
よほどでないと検索しないというのは分かっていますが。
今月はクレヨンの告知を集中的にする予定です。
頑張りたいと思います。
2015年01月05日
新年の記念撮影

毎年恒例の新年の全体写真を撮影しました。
昨年末にグループ会社のまえびーさんが同じ社屋に引っ越してきたので、今年からは一緒に撮影しています。また、去年に新卒採用した3人も増えているので、かなり賑やかになってきました。
本日から業務再開です。
今年はこのメンバーで頑張ります!
▼過去の集合写真
http://blog.hands-inc.co.jp/archives/cat_50054250.html