静岡ナビっち

2007年09月19日 10:56

最近、近所でみなれないパンフレットを発見しました。そこには聞いた事がない静岡県の地域ポータルサイトが紹介されていました。

しかも裏をみると運営会社は三島市とありますので意外と近所です。

弊社も静岡県内のポータルサイトを運営しているので、類似サイトには注意を払っているつもりですが、まったく気づきませんでした。

さて、どんなサイトか調べてみると、サイトとしては非常に良くまとまっていて、いろいろな機能があるようです。

独自に開発してスタートしたばかりのサイトとしては完成度が高いなぁ。と思って調べていくと、どうやら栃木県の

というサイトのシステムを静岡県用にカスタマイズしたもののようです。

ホームページからはわかりませんが、FCかASP的に同様のシステムを利用している感じで自社開発したものではなさそうです。

「栃ナビ!」は月間1000万PVとありますから(広告募集ページには月間30万人とあるので??ですが)地元ではそれなりに知名度があって成功しているのかもしれません。

というわけで、実績のあるサイトがベースのなので静岡県でも同様にうまくいくかもしれません。


弊社運営の7年前にスタートした「静岡県ネット」は、ほとんど手間をかけていないので現在まで生き残っている感じですが、その間に多数の静岡県ポータルができては消えていくのを見てきました。

外から見た感想だと、単純に運営コストに見合う収益を上げれるかという問題を解決できないパターンがほとんどの気がします。

=============================================
ざっくりとした試算を紹介すると、ホームページの広告価値が「1円/10PV」とします。(サイトの特性によって前後しますが1例として)

すると、月の運営費+1人分の人件費+若干利益として最低、月50万円の売り上げが必要だとすると、月間に500万PVは必要ということになります。
=============================================

それでけのアクセスを集めるのも大変ですが、それに見合うスポンサーを探すのも案外大変です。(営業にもコストがかかるので)

また順調にサイトが成長しても、それだけの認知度をえるのには膨大な時間がかかりますので(もちろん告知戦略で解決できるかもしれませんが)、それまでのコスト負担に耐えられるかという問題もあります。

そもそも有益な情報サイトであっても、利用してもらえるとは限らないのがホームページで、その壁を突破する運営努力も必要です。


ネガティブな事ばかり書きましたが、弊社もまだまだ地域ポータルサイトの成功をあきらめた訳ではありません。

まずは自分たちが、その壁を突破できるように頑張りたいですね。


「静岡ナビっち」はうまくいくでしょうか?
ぜひ、成功してもらいたです。

・・・しかし、どんな方々が運営しているのだろうか?
一度、お会いしてみたいですね。

記事一覧を見る