▲スタート直前のフェラーリ
本日はF1本戦です。
残念ながら雨になってしまいました。
トヨタの車の前でキムタクとマッチがなにやら話をしています。
TV用のコメントでもしているのかもしれません。
▲スタート直前の佐藤琢磨(最後から2番目)
雨足はそんなに強くないのですが、F1をやるには悪条件らしく普通のスタートではなくてローリングスタートのような形でスタートしてしまいました。
私の観戦席は幸い屋根があるので、笠や雨合羽を着なくても観戦できるのでレースは落ち着いて楽しむことができました。
しかしすごい爆音です!!
アナウンサーが何言ってるか訳分かりません。
レース展開は車を見ていても何だか良く分からないので、
モニターと電気掲示板の情報がたよりです。
あと補足で携帯サイトのF1速報でレース展開がある程度分かったりします。
毎回思うのですが、できればレース展開の情報がもっと分かりやすいようにして欲しいですね。
レース展開を楽しむならば、家でTV観戦が一番だったりします。
▲ピットの上部
ふと、正面のビットの上部にはガラスの壁でできた部屋でぬくぬくと観戦しているブルジョワな感じの人たちがいます。(写真参照)
中には丸い机と椅子があり、ウエイトレスっぽい方がお茶を運んでいるように見えます。で、ときどきガラスに近づいて様子を見たりしています。
どんな関係の方たちか分かりませんが、あちら側で観戦をしてみたいですね。
さて、レースは残念ながら応戦していたライコネンは優勝できずにライバルのハミルトンが優勝してしまいました。
うーん、残念です。
でも久しぶりにF1を間近で見れて大変楽しかったですよ
さて、問題の帰宅です。
また長時間のシャトルバス待ちをしなくてはなりません。
上記写真はこれから向かうシャトルバスの待合場所です。
すごい人数とバスがすでに待機しているのが見えて力が抜けそうになります。
とはいえ、今日は昨日の半分くらいの待ち時間で帰る事ができました。
いろいろ大変でしたけど、楽しかったので来年も期待ですね。
おまけ。
上記写真はTV番組にジャンクスポーツのキャラクター浜田大明神の特大人形が祭ってありました(写真参照)
昨日はなかった気がするけど一晩で作ったのでしょうか?
なにが楽しいのか多くの人が列を作って並んでました。
私は横から写真だけをパチリ。